実証実験エリア
2013年7月から、モビリティロボット実証実験エリアを一部拡大しました。
つくば市は2つのエリアを実証実験エリアとして指定してます。
モビリティロボットの走行実験は、エリア内の幅員がおおむね3m以上で自転車も走行可能な歩道で行われています。
- つくばセンターエリア
- つくば研究学園エリア
つくば市全図
【 PDF 427KB 】
つくばセンターエリア(つくば駅周辺)
日本最大級のペデストリアンや多くの人が集まるショッピングセンター、広い公園や病院などがある
- ペデストリアンデッキ 北:筑波大学まで 南:国道354まで
【 PDF 約2.8MB 】
つくば研究学園エリア(研究学園駅周辺)
研究学園駅を起点とした半径約2キロ程度のエリアで、住宅地や郊外型の商業施設、工業団地、つくば市庁舎などがある
【 PDF 約3.5MB 】